リーモ・デールの森づくり

リーモ・デールの森づくり ENVIRONMENTAL ACTIVITY REPORT

2016年3月23日 リーモ・デールの森づくり

第5回リーモ・デールの森づくり活動

2016年3月23日(水)に、第5回目の森づくり活動を実施してきました。
快晴の爽やか陽気の中、新入社員5名を加えた16名のメンバーで、下草刈りの後、クリノキの植樹と階段づくりに汗を流してきました。
新入社員を加えての活動は今回が初めてで、本活動を通じて、「これから共に切磋琢磨していく同期の仲間との親睦を深めてもらいたい」、「また当社の取り組みをいち早く体感して社会貢献への理解を深めてもらいたい」という想いがありました。
そんな中、新入社員たちは、最初こそ少し緊張している様子でしたが、驚くほど飲み込みが早く、鋸(のこ)や鍬(くわ)など道具の使い方もすぐに覚え、他のメンバーと協力して積極的に作業に取り組んでくれました。
その甲斐もあり、今回は階段を10段も増設でき、2本のクリノキを日当たりの良い場所に植樹できました。
ちなみに、前回の活動で植樹したイロハモミジは、無事に根付いているようで一安心。これらの木は、これからぐんぐん成長してリーモデールの森にしっかりと根をはり、土砂災害低減に寄与してくれると思います。
また活動終盤では、新入社員同士の間だけでなく、新入社員と先輩社員との間にも一体感が芽生えており、皆、達成感いっぱいの笑顔があふれていました。今年も頼もしい新入社員を迎えることができ、うれしく思います。
これからも当社は、森づくり活動を通じて、六甲山系の土砂災害低減に寄与し、地域社会に貢献してまいります。