2017年11月22日
リーモ・デールの森づくり
第8回リーモ・デールの森づくり活動
2017年11月22日(水)に、第8回目となるリーモ・デールの森づくり活動を行ってまいりました。
今回のリーモ・デールの森は、秋に接近した台風の影響でしょうか、これまでに植樹したすべての苗木の支柱が倒れかかっており、また木の階段の一部が壊れていました。
たしかに、今年の秋の台風は、兵庫県内で公共交通機関が一時不通になるほど強力でした。しかしながら、土砂崩れなどの大きな被害は見られず、支柱の倒れや階段の一部損壊など比較的軽度な被害ですんだことから、大雨や強風に強い森に近づけたのかもしれないと、これまで少しずつでも続けてきた森づくりの効果を実感しました。今回の活動では、まず倒れた支柱を立て直し、苗木に固定し直しました。まだ幹が細く頼りないですが、紅葉もしており、この森に無事に根付いてくれたようです。早く、支柱が不要になるくらいの大木になって大雨などによる土砂災害を未然に防ぎ、地域を守れる力強い1本になってもらえればと思います。
また、リーモ・デールの森の外で見つけた、台風で倒れたと思われる比較的大きな木を利用して階段を修繕し、さらに2段の階段を増設することができました。
自然災害に強い森を目指し、今後も継続的に活動を行ってまいります。